どうも、メケです。
以前読んだ「パンと牛乳は今すぐやめなさい」の著者内山葉子さんつながりです。
この本読んでから、「パン」が怖くなりました。
内山葉子さんにちょっと興味が湧いたのでこの本を手に取りました。
自分や自分の子供の健康に関心のある方はおすすめです。
あと薬飲んでるけど全然良くならない、慢性的なよくわからない病気を持っている人におすすめですね。
あと、なんかよくわからないけど「だるい」とか「寝られない」とか「会社いけない」とか・・・、何かしらよくわからないけど体が不調な人、この本おすすめですよ。
素人でもわかるように丁寧に、実際の診断と対処方法とその結果の実例もたくさん載ってますので参考になるかもね。
感想

正直この本を読むまでは「そこまで世の中、毒だらけじゃないだろう」って思ってました。
でもこの本を読んでから認識が変わりました。
無知は無防備です。
知らないと本当に怖いです。
とりあえず、自分が生活している世界はこんな感じなんだということをざっくりとでも知れただけ良かったです。
世の中、便利ですけどね。
石油化学製品だらけです。
怖いですよー。
この本、一度読む価値はあると思います。
この本で何を感じたか
自分の身は自分で守っていかないといけないということ。
私達は普段なにげに生活している身の回りはありとあらゆる化学物質に囲まれて生活しているということ。
知らず知らずに化学物質(体に有害)を取り込み、排泄できないものは体内にたまり、自身の健康を害したり、子孫繁栄の可能性まで尻すぼみにしているということ。
できることは自分で気をつけて取り込まないようにしていく、取り込んでも排泄できるような解毒しやすい体にしていく。
健康予防の大切さを感じました。
で、私はこれからどうするか
- 真っ白な割り箸(漂白剤使用)は使わない
- クリーニングから返ってきた服は、袋から出して大気にさらす
- 体をあまり酸性化させないように食べ物に気をつける
- できるだけ自然のものを食べる
- Good=生食>蒸す>煮る>焼く>揚げる=活性酸素により各臓器にダメージ=NotGood
- 小麦類・乳製品・化学調味料・糖類・高度な加工品類は極端な食べ方をしない
そういうことを知っていて、ちょっと気をつけるだけでも大分違いますね。
この本で私はこう解釈した
原因不明の病気は生活の仕方と、食べ物と、適度な運動などによる発汗で9割方デトックスできる。
体内にたまった毒がホルモンの合成、輸送、排泄を乱している。毒を体に入れないようにして、入ったとしても排泄しやすくしていくことが大事。
毒(化学物質)は空気から、食品トレーから、電子レンジから、ペットボトルから、洗剤石鹸シャンプーから、化粧品から、髭剃りジェルから、大型の魚類、肉など、ありとあらゆる毒(化学物質)が体内に取り込まれやすい環境で生活している。このことを知っとかないといけない。
無知は怖い。
まとめ
ということで、本日は「毒だらけ 病気の9割はデトックスで防げる 内山葉子さん著書」についてのOUTPUTでした。
自分がどういう環境で生活しているかって、よく知っておいたほうがいいですね。
食品買う時、せめて添加物の表示ぐらいは見たほうがいいですね。
肉もどういった「えさ」でどのように育てられてるかわからないですからね。本書ではこういったことにもどういったモノが飼料として使われているとか、どう影響するだとか、実例などで詳しく解説してくれています。
今更じゃないですけど、あまり神経質になるのもどうかと思いますけど、少しぐらい気にしながら生活したほうが良さそうですね。