4日目 ポジティブ3行日記 進化版

どうも、メケです。

4日目の3行日記です。

今日の親切や嬉しかったこと、良かったこと3つ。

1.朝さんぽよかった

2.学びに没頭できた

3.掃除スッキリした

 

1.朝さんぽよかった

久々に、1年ぶりぐらいになる散歩コースを歩いた。

懐かしかった。

っていうのが、ちょうど一年前の記憶が蘇ってきたからだ。

きっと、その時の季節や景色、匂いとかがきっかけで思い出したんだろう。

ちょうど一年前、転職先の仕事もやっと落ち着いて、仕事も慣れかけて、でも、まだ、先の見えない不安の中歩いていたのを思い出した。

人って不思議だなって思った。

きっかけがあると芋づる式にその時の思いや感情までもが再現される。

そういえば人の脳みそって何テラバイトあるか知ってます?

150テラバイトぐらいあるらしいですよ。

脳みそには860億個の神経細胞があって、250兆個のシナプスがあって、シナプスひとつあたり5ビット容量ぐらいでそれらから算出すると150テラバイトになるんですって。

不思議ですよね。

脳みそってまるでパソコンみたい。

 

2.学びに没頭できた

今、また新しい本を読んでいます。

田方篤史さんの「普通に会話できるドラえもんの心の作り方1」っていうのを読んでます。

とてもおもしろいです。

何がおもしろいかっていうと、

  • 普通に会話して心通じるロボット(ドラえもん)欲しいなって、実際僕も思っているから
  • 動画見てて田方さん(著者)の人柄そのものが明るくておもしろいから
  • 中学生にでもわかるように説明してくれているので話がわかりやすくておもしろいから
  • 私が意識と無意識って最近興味あるから。

 

なぜ知ったか

  • 私が最近ハマっている習慣化=無意識化を経由して知りました

 

田方さんってどんな感じの人か

 

ドラえもんみたいに学校から帰ってきたら「ねードラえもーん、聞いて聞いて」って言ったら話聞いてくれて、共感してくれる心の通ったロボットってあったらいいですよね。

ただそれだけなんですけどね。

夢がありますよね。

これ実現したら産業革命以来ぐらい世の中変わりますよ、きっと。

今のスマホやAI以上の革命起きるんじゃないかな? 言い過ぎ?

 

追記 2022/2/18 この続きは本、動画で学んだこと3行日記でアウトプット中です

次の記事です。

 

あともう一つ、紫苑ちゃんのアウトプット大全、まだ今も何回も読んでます。

おもしろいし、結構学びあるんでずっと読んでます。

今日学んだことを2つ

書き出す

最近ブログとかでアウトプットしているんですけど、紙に書くのとどっちがよく覚えられるんだろうとか思ったりしませんか。

私、どっちがよく覚えられるんだろうって疑問に思ってたんですね。

でも、その結論ってすでに実験で決着してるんですって。

紙に書いたほうが全然覚えている率高いんですって。

なので覚えたかったらアウトプットは断然紙がおすすめです。

 

気づき(ひらめき)をすぐメモする効果

ぼーっとしている時にいいこと思いついたリ、ひらめいたことってすぐ忘れませんか?

私すぐ忘れるんです。

で、そっから先、思い出せないんですよね。

 

でもね、メモしとくと思い出せるんです。

これね、すでに脳科学でわかってるらしいですよ。

ひらめいたことは30秒以内メモに書きなさいだって。

脳内でどういう事が起こっているかっていうと、山で例えるなら、道なき道に一瞬だけ獣道が出現したのを想像してください。それが一瞬ひらめいたときの脳内の状況らしいです。

でもねその獣道、ほっといたらまた道なき道の山に戻っちゃうんだって。脳内でいうと閉ざされてしまうらしいです。情報の伝達経路がなくなるらしいよ。

だからね、そのときにメモに書き出してやれば脳内のその場所が強化されるらしい。でね、アウトプットを繰り返せばその道は高速道路にまでなるんだって。

 

ひらめいたら30秒以内にメモする。

これめっちゃ大切らしいよ。

 

3.掃除スッキリした

今日はね、子供部屋のずれたカーテンが気になってたからね、カーテンのレール新しいのと取り替えてあげた。

シャキッとして外から見てもいい感じ!

ただそれだけなんだけどね。

 

あとは、玄関の外側の天井の「なんかよう知らんホワホワなモヤモヤしたやつ」年末に掃除したのにもうひっついとる。

長いほうきで掃き掃除した。

 

まだ他にも掃除したとこあるけど、何書いても一緒やね。

 

スッキリして気持ちいいよっていう話でした。

 

まとめ

今日も長くなってしまったけど、最後まで読んでくれてありがとうございます。

それじゃぁね。

おやすみなさい。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事