習慣化

Book

結果を出せる人の脳の習慣  茂木健一郎

2022/2/26    ,

どうも、メケです。 茂木健一郎さんの「書く」習慣で脳は本気になるという本を前回読んでみて、茂木健一郎さんってどんな方なんだろうと思って、茂木さんつながりで、この本を手に取りました。 この本は自分の中で ...

Book

アウトプット大全 樺沢紫苑

どうも、メケです。 今日は、樺沢紫苑さんの本、アウトプット大全についてのレビューです。   あなたがこの本を読むと、なにか覚えて身につけるにはアウトプットが一番効果あるのねっていうことがわかります。 ...

Book

ブチ抜く力 与沢翼

どうも、メケです。 この、与沢さんの本、ブログ記事書くのに4000文字以上は消しては書き直しをしてしまいました。 書けなかった。   なので、シンプルに「読んで印象に残ったこと3つ」書きます。 そして ...

日々のつぶやき

ネガティブはそのあと自分はどうしたいかを書け

どうも。メケです。   今日の記事、読まない方がいいです。 理由は「最初ネガティブなグチ→途中気づき→いい習慣によって気持ち修正→いいことにする」のような記事だからです。   あなたがこの記事を読むと ...

Book

「書く」習慣で脳は本気になる 茂木健一郎

2022/1/21    , , ,

どうも。メケです。 今年に入って私は色々な習慣を身につけようとトライしている。 その中の一つに「読書」だったりするのだけれども、「書く」という習慣は考えつかなかった。   「書く」という習慣。   本 ...

Blog

習慣トラッカーを使っても始められない習慣をスタートさせる方法

2022/1/17    

自分のなりたい姿になれるかどうかは日々の習慣の積み重ね次第です。とはいえ、そもそも習慣ってどう始めたらいいのかピンときませんよね。コツは強い動機と、とっかかりのハードルを極限まで下げることにありました。1月も折り返しです。新しい習慣によって来年の今頃は今とは違った新しい自分に出会ってみませんか。

日々のつぶやき

Amazon Audibleが気に入っている話と今年の目標

先日Amazon Audibleを契約した。 理由は簡単だ。ながら読書するためだ。非常に気に入っている。 どこが気に入ってるかというと 通勤している時に車の中で聞ける 仕事で待機時間中に聞ける 自宅で ...

日々のつぶやき

【5分でできることを習慣化】毎日このブログの編集画面を開く

2021/7/14    

ブログ書けない人、ここにおるよー。 ブログ書くの腰が重いよねー。 わかるー。 なかなか書けねぇー。 5分でできることをまず習慣化しよう! 【5分でできることを目標にする】 だから、【毎日このブログの編 ...

Copyright© メケのアウトプットブログ , 2023 All Rights Reserved.